朝活
2018年09月22日
今年の出場したトライアスロン大会も6月に終えて、すっかりトレーニングもオフモードになってインドア派になりそうな生活になり、11月に開催するACTION BANDのライブのために朝もギター練習をしている店主であります。
今回も、ナント22曲演奏予定です。
はい、覚えるの大変なんですw
今回も、新たに
カーペンターズ
サイモン&ガーファンクル
などの聞いたことのある曲をカバーします。
こう言う知られている曲はいろんなアーティストがカバーしているので、それぞれの捉え方が違うのが面白い所ですね。
本番まであと2ヶ月! 左手のばね指は心配ですがとりあえず練習しておきま〜す!
kura
第2回航空公園BBQ
2018年09月19日
9月も真ん中を過ぎたのに所沢最高気温29.1度となった
第3月曜日は旗日だったこともあり近所のサラリーマン含む友人達と
航空公園で BBQをして来ました。
今回は長女の友人の若者達も参加して大人数で楽しんで来ました。
若者の食べっぷりと来たら気持ちいいくらいですねー笑
(女子しか育ててないのでびっくりしますね〜)
航空公園は近くてサクッと出来るのでいいですねぇ
持ち込みの場合一人1080円で木炭やらトングやらウチワまで貸してくれます。
食材は刃物を持ち込むことが出来ないのである程度切っていかねばなりませんが
そのほうがゴミもあまり出ずあとが楽ですね
今回は300円別途払えばゴミも引き取ってもらえるシステムが出来ていました。
これから秋で爽やかな季節なのでおすすめです♩
利用にあたっての詳細は
ニコリハウス(04-2968-9976)で検索して下さい!
〜☆YUKI☆〜
姿勢を正して!
2018年09月13日
タイに在住している次女にお土産として渡した箱の上に貼り付けてあった言葉です。
はい、いつまでも学ぶ気持ちと、いつまでも遊び心を忘れない様に今後の人生を歩んで行きたいと思うのでありました。
勉強させて頂きます!
kura
スペイン
2018年09月10日
長女がスペインのバレンシアで行われた
ヨーロピアンカップに出場し入賞の6位フニッシュ。
なかなか情報が取りにくいヨーロッパでの大会で
ここ数日前から情報収集していたので私はリアルな情報を入手出来るアプリを
すでにダウンロード済みだったので自分の娘の位置情報が確認でき
応援に熱が入りましたーーー!(夜中なのにね笑)
長女はハンバーガーショップでバレンシアだからバレンシアオレンジと頼んだら
まさかのリキュール入りで驚いたとか
本場パエリアを注文したら巨大パエリアだったとか事件はあった様ですが
反省点はあるものの実りのあるレースとの報告で何よりです。
JTU(日本トライアスロン連盟)が写真を上げていてくれたのですが
普通バイクの先頭は風除けになると言われその集団で先頭は順番制なのですが
これじゃちっとも風除けになってないだろうなっとちょっと笑えた
〜☆YUKI☆〜
激坂
2018年09月06日
タオ島での移動は125ccのバイクをレンタルして移動していました。
安全面を考えればヘルメットは着用なのですが、この島の95%ぐらいの人がノーヘルでバイクに乗っているので1日目はヘルメットを着用していましたが翌日からその島の乗り方になってしまいました。笑
タオ島、東西約2km,南北約6〜7kmのとても小さな島なのですが東西の2kmの間に標高350mぐらいの峠があるので1kmで350m上り、下って行くので激坂になります。
島の地形そのままで道路を作っているので、至る所に激坂が有り二人乗りをしているバイクだと上り切れなかったり下りでブレーキが効かなそうなので後ろの人に降りてもらったりしてバイクを運転していました。
きっと日本だとそんな山があるとトンネルを作ったり、葛折りにして斜度を緩めたりするのだと思うのだけど、そんな事御構い無しに真っ直ぐに道路を作った感じです。
ホント、凄いんですから〜!!!
でも、そんな所をバイクで走ると「気持ちいい〜〜!!」んですよね〜。
開放感のある島での移動でした。
kura
タイグルメ編
2018年09月02日
旅行は私達を含め6人の旅だったので
今回はタイ料理&フルーツを幅広く堪能してきました。
基本的にはどれも辛い!笑
最近は観光客の増加のお陰で様でちょっと辛くとすごく辛くが選べるようで
店によっては聞いてくれますが我がチームは激辛好きなので
マイペンライ!(タイ語で大丈夫気にするな的な笑)
毎回グリーンカレーを注文する友達になんで??と聞くと
店によって味が全然違うから毎回楽しんでる〜とのこと。
確かにそうだ!!
そして辛いからビールが水のように飲めるんですねぇぇぇ笑笑
〜☆yYUKI☆〜
ナンユアン島
2018年08月31日
タオ島に滞在中に約20分で行けるナンユアン島にも観光で行って来ました。
海上タクシーと言われる10人前後しか乗れない車のエンジンを積み込んだ小さなボートで向かいます。
10時半が入島できる時間だったのでその時間に合わせてビーチに向かうと、ほぼ貸切のビーチと綺麗な海〜〜〜!!!!
でしたが、1時間もすると人だらけのビーチになってしまいました。泣
白人さん達は日光浴を楽しみ女性達はハイカットな水着で目のやりどころに困ってしまいそうな露出でした。笑
その隣には、日焼けしたくない中国人が上着にタイツまで履いて大きな麦藁帽子かぶって傘さして日焼け対策バッチリで歩いてました〜。
いろんな人達の集まるビーチはとても賑やかでした。
帰る頃にスコールがやってきて小屋に避難したのだけど、ホントもの凄い雨でした!
スコールの影響もあり帰りは波が有り海上ボートは大きく揺られ転覆するかと思えるぐらいになり、浜辺に着いた時にはみんなで歓声と拍手をするのでした〜。
何をしても楽しめる「島」でしたよ〜。
kura