バラモンキング
2019年06月27日
23日に長崎県五島市で行われた「五島長崎国際トライアスロン大会」バラモンキングに出場してきました。
関東は天候の悪い日もあったみたいですが五島は雨も降る事がなくトライアスロン日和になりました。
参加者は5歳ごとのカテゴリーに分けられるのですが今年は一つ上がったカテゴリーでの出場になったので、そのカテゴリーの中では一番若い年代となりました。笑
そんな事もありフィニッシュしてリザルト確認したら
ナ、ナ、ナント
年代別で5位に入る、初の年代別一桁台になりました〜!!!
今回は、風も強く海は沖の方で波が有り、バイクでは向かい風は辛く、ランでも向かい風は辛かったのですが辛いのは自分だけじゃなく参加者皆が辛かったはずなので皆辛抱強く頑張ったと思います。
レースもですが、この時期の五島の食べ物はホント美味しいです。
レースよりこっちが目的になってくるかも、、、と思うくらい美味しく頂きました。
楽しかった遠征は、あっという間に終わりACTIONも通常営業に戻っています。
皆さまのご来店お待ちしています。
kura
連休に入ります
2019年06月20日
明日の21日〜25日まで連休とさせて頂きます。
毎年、出発前はドタバタなのですが今年はいつも以上にドタバタしてしまいました。
あとは、休みを頂いた事を感謝しながら休日を楽しんで来ようと思っています!!
皆様には大変ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
kura
金曜から連休のその前に
2019年06月17日
今週金曜から連休になります。
店主は五島のトライアスロンの大会へ
私は次女に10ヶ月ぶりの会いにタオまではいけないので
マレーシアのペナン島で待ち合わせしました。
次女も久しぶりの休暇という事で
ペナンからランカウイ島へフェリーで移動して避暑気分を味わおうと 😳
しかーーーし!
なかなか決まらないホテル選びの最大の焦点がなんとプールだった笑
綺麗なホテルを提示してもいい返事をもらえなくて
彼女からの提案はなぜここ?的なのでいよいよ聞くと
だってプールがしょぼい
ん?綺麗じゃん!というと
スライダーついてないって!!
27才になろうとする娘が‥笑
よくみると本当にスライダーが各ホテル趣向を凝らしてた笑笑 😆
結果スライダーも波のプールもついてるホテルに決まりましたとさ
まだまだ子供だな 😎
〜☆YUKI☆〜
最後のバイクトレ
2019年06月12日
五島長崎 国際トライアスロン大会(バラモン)まで11日となりました。
昨日の休日はレースまでの残り期間中の最後のバイク実車トレを行いました。
雨上がりだったのでいつもより遅く8時過ぎからスタートです。
132kmのバイク、6kmのランを行いました。
3時前にトレを終えてバイクを掃除してからバイク、荷物をまとめて梱包して本日五島へ向けて出荷します。
いよいよバラモンが近づいて来た感じです!
kura
天気の良い休日
2019年06月05日
あぁなのに初日はコンタクトレンズの処方を間違え
劇薬に付けたままのレンズを装着して衝撃を受け止められず
目は真っ赤でゴロゴロシクシク開けられず 😥
家の中でふて寝です笑
次の日は目薬が効き目も開けられやっとやる気になり
フィットネスからのテニスと元気満々でしたが
大変暑かったーーーーー 😆
よって火曜が休みな友人を呼んで玄関先BBQとな。
焼き職人はプロ野球交流戦の広島VS西武が気になって仕方がない様子でしたが
焼き職人以外は女子なので気を使って?頑張って焼いてくれました 😳
汗をかいたグラスにビールがインスタ映えする季節になりましたねーー 😳
〜☆YUKI☆〜
どうした?
2019年06月01日
バビロンの秘文字
2019年05月31日
久しぶりに読書タイムです
読み込んでる作家さんの新作はまだ出ないし
本屋でなんかないかなーーと探していたところ
日本人作家さんが面白い題材で書いてるなーと思い読んでみた
堂場瞬一さんって初めて読むなぁ
「バビロンの秘文字」
恋人の里香に会いにストックホルムを訪れたカメラマン・鷹見。その眼前で、彼女の勤務先である国際言語研究所が爆破された。現場から姿を消した里香は、未解読の粘土板〝バビロン文書〟を持ち出していた。行方を追ううちに、古代アッシリアのシュメル人の末裔と称する、亡国の民ラガーンの存在を知る。そして鷹見自身にも、襲撃者の手が迫り来る――。
という内容。
Amazonの感想では意外に叩かれてるようですが私は面白かったなーと思います。
いつも海外作家さんが描くこの手の本をよく読みますが
やはり日本人作家さんなので全体的にお行儀の良い作品だったかも。
堂場瞬一さん
よく本屋で見かけます。
今度違う本も読んでみようかなーーー 😳
〜☆YUKI☆〜