スタッフブログ

Home » スタッフブログ

長瀞観光

2013年09月18日

IMG_4790

昨日の休日は母と母のお友達に

『長瀞に連れて行って』と頼まれていたので
行って来ました!

台風の後の長瀞!!

見事な秋晴れで観光日和ではありましたが
岩畳からの景色、、、下見ると土石流!?って位に濁っていました!笑

濁ってたし、流れが速いって事でライン下りは運航中止 😕
まぁ、仕方ないですな!笑

母達はかなり残念だったようで
秋にリベンジを計画していました!
また運転手かな!?笑
まぁ、楽しそうなので良かった^^笑

 

次は紅葉の季節にって事になりそうです^^;
SHIRAでした★☆


新しいアプリで作ってみた

2013年09月16日

髪が伸びきった店主に
髪はそのままでいいの?と聞こうとして
顔はそままでいいの?と発言してしまった……
なんで間違えたかな〜〜?笑

そんなアプリに店主もハマって
今朝の台風の様子をチクイチ撮影していたが
大作出来たのかな??

〜☆YUKI☆〜


レースの

2013年09月14日

写真

レース中の写真です。

 

この時ばかりは、、、美容師ではありませんね!

 

それにしてもバイクは毎年良い順位で終える事が出来ません、、、。

「来年こそは!!!」と毎年思うのでした(笑

    kura

 

 

 

 

 

 

 

 


メロメロ♡

2013年09月13日

IMG_4764

 

友人のお子ちゃま♡『HIDEクン』で^^
徐々に覚えてくれてるらしく
笑顔を見せてくれたり
近寄って抱っこして〜って来てくれたり

癒されます^^♡
自分の子供じゃないけど
本当に目に入れても痛くないんじゃないかって思ったりします^^笑

ぞくぞくと友達の子供が増えてくるのは嬉しい!!!
けど、たまに焦ってみたり、、、笑

けどまぁ、今は友達の子供と思いっきり遊ぼう!と思います^^!笑

SHIRAでした★☆


タイでの定番食

2013年09月12日

写真

タイ料理といえば皆さん辛いといいますが

実は甘辛い。観光客向けのお店はそんな感じ。

でも次女の働く社長さんが連れて行ってくれた本場の食堂はやっぱり辛かったーー笑

 

エビやカニなど日本では値段のはる食材も大変お安い中

私達が毎日のように食べたのが

パッタイ。空心菜の炒め物。グリーンカレー。

屋台でも食堂でもレストランでも頼み満腹満足♪

ホテルの近くの八百屋?を覗くと見た事のない葉っぱが沢山!!

どんな風に料理してどんな味になるんだろうと興味はあるけどなんせ頼めない(笑)

そこが残念無念。

物価が安い国なので1,000円だせばTシャツが3枚買えるもんね。

ってな訳でどんだけ食べたんだってくらい調子にのって食べていたら帰国して胃がダウンしました。

それもまた思い出ってことで 😎

 

〜☆YUKI☆〜

 

 


のんびりライド

2013年09月11日

写真

 

佐渡国際トライアスロンを終えモチベーションは下がってますが(笑)10日ぶりにバイクに乗り名栗までのんびりライドに行って来ました。

気が付けば9月の中旬という事で山では涼しいくらいで8月までの汗をダラダラ流しながら動いていたのが嘘のようでした。

山はあっという間に秋が近づいているのかな、、、。

     kura


石垣旅行

2013年09月09日

OLYMPUS DIGITAL CAMERA日頃の行いはギリギリ許されたらしく、
台風の過ぎ去った石垣島に上陸して来ました^^

初日に予定していたシーカヤックは波が高いとの事で
残念な事に出来ませんでしたが
代わりに原付バイクで島の端っこの方まで行って来ました^^

そして夜!
待ってましたの民謡酒場『うさぎや』
三線に本場の歌声!
島ぬちゅの宝聞いた瞬間本当に感動で聞き入ってしまいました^^

そして、石垣旅行のメインイベント!
体験ダイビング!!

出来るかとっても不安でしたが
なんと!!
ビックリするくらい楽しめました^^★☆

最初は軽くパニック起こしかけましたが
10才の少年に出来て26才に出来ない訳ないって事で
気を取り直して再挑戦!笑
耳抜きも何とか出来て他の体験ダイバーさんよりも深い所へ^^

もぉあまりの楽しさに
ライセンス取ろう!!って事で盛り上がって
興奮覚めやらない
SHIRAでした★☆


旧サイトのコラムブログのアーカイブはコチラからご覧いただけます。

所在地 所沢市くすのき台3-18-11 クレセントくすのき台1F
TEL 04-2998-7007
定休日 火曜日・第1、第3月曜日
Copyright(C)2025 ACTION STYLE All Rights Reserved.