跳び箱パン
2018年07月30日
小手指駅に直結するイトーヨーカドーで働いている人から
もらった「跳び箱パン」
本家は5段のパンらしいがヨーカドーとコラボしたのが
この7段バージョンだそうだ。
跳び箱ねぇぇぇふむふむなるほどーーーーと感心しつつも
縦に切るのか横に切るのか??笑
調べてみると画像が出てきた!
分厚いサンドイッチだなぁ 😀
インスタ映えはしそうだけど食べずらいっしょーー笑
そうか〜
中をくりぬいてシチューとか入れてもいいのか!!
なかなかお勉強になりましたが、そんなにマメでないので
普通に縦に切って焼いて食べたのでありましたーーーー笑 😳
〜☆YUKI☆〜
SWIMRUN
2018年07月29日
知人が大会運営を行なっている
「MARUNUMA SWINRUN2018」
丸沼の国立公園丸沼を中心にしたスイムとランの2種目をペアで行うレースです。
大自然を相手に二人一組でお互いを助け合いながら行う珍しい種目になります。
まだ馴染みのが浅いのですが、山や湖を走ったり泳いだりするレースです、興味ある方はぜひお問い合わせ下さい。
ホームページは
トレランをまた走りたいと思う今日この頃でした。
kura
連日の暑さたるや!
2018年07月25日
毎日暑い日が続きますが
負けてたまるか!なモチベーションも実は負けそうに暑い笑
と思っていたら今週末雨予報 😳
なんと台風とな 😯
予想進路見てドンピシャコースではないですかーー!
恵の雨は嬉しいけど台風直撃では今度は被害が心配になります。
それにしても
こんなに曲がる?って言うコース取りですね笑
本当に来るのかな???
〜☆YUKI☆〜
ワラーチ作り
2018年07月21日
先日、ワラーチというサンダルをトライアスロン仲間3人がACTIONにやって来て一緒に作ってみました。
YouTubeなどで検索してみるといろんな作り方のある手作りサンダルなのですが、ボクが作るのは市販で売られているサンダルを利用して作るので紐とストラップを用意すれば出来上がる、簡単なワラーチになります。笑
日程が合わず別の日でワラーチを作りたいと言う要望がありましたので8月2日にもワラーチ作りを開催することになっています。
空き時間に、その日に使う紐を人数分にカットして用意しておきました。
2日に参加される皆さま、よろしくお願いします。
kura
猛暑中!
2018年07月19日
本当に暑い 🙄
楽あり苦ありの人生を一生懸命生きて来て
最後の死因が「熱中症」なんて絶対嫌だ!!
おとといは12人、昨日は8人熱中症により死亡って!
気をつけて出来る事があるならするべきだと思います 🙁
さてさてこう暑いと西武園ナイトプール行きたい笑
西武園といえば
花火を見ながらビアガーデンってのを友人と行こうと企画したのが今月15日。
西武園に電話したら私達の希望するテーブルは予約完売との事。
セブンイレブンチケットなら取れるそうだが大人数の場合
席が隣になる保証はないって‥
隣同士で座る為には西武園側で予約しないとダメな様子です。
チケットはどうやら7月1日から発売していたそうなので
15日では遅いのかーーーーーー 😥 😥
この企画は来年に持ち越すことにしました笑
そして浮上したのが
西武百貨店所沢の屋上BBQ
食材も揃ってるし飲み放題だし
日によってはあわよくば花火が見られるかなーーーーー 😳
と期待しつつ予約完了しました。
山の日、実は私のお誕生会とな 😆
屋上でクーラー無いけど大丈夫かな??笑
〜☆YUKI☆〜
おしゃべり!
2018年07月15日
こんな暑い日でしたが、たくさんの元気を頂きました、ありがとね!
またお喋りに来てね〜!
大雨
2018年07月13日
あの大雨から約1週間
TVで被害を受けた状況を見ると本当に胸が痛みます。
ちょうど大雨の頃
高松へ娘の試合の応援に行っていました。
試合は延期からの結果中止になったのですが‥
私達は海沿いにいたのでただ大雨だなーーくらいしか
思っていませんでしたが
帰る日、山の上にある高松空港へ行くのにバスから見た風景は
行きとは全然違う景色でした。
溜め池は満杯だし川は泥まじりの激流になっています。
TVで映し出される土石流を見ると
私自身も甘く考えていていざとなったら流されてたなーと反省中です。
高松まで行ってうどん食べて帰ってきたじゃなぁと
観光してる場合じゃないよねぇ 🙄
反省前の写真その1 高松城跡 玉藻公園
その2 城跡内 鞘橋 (少し増水気味)
〜☆YUKI☆〜