行っちゃた〜
2017年11月30日
怒涛の1ヶ月はあっという間でした。
帰国中だった次女は27日夜の便でプーケットへ
戻って行きました。
ダイバー歴を重ねていき段々出来る仕事も増え、
後輩の指導までするようになり
逞しく成長していましたねーーーー 😳
私達の中ではいつまでも末っ子なので世間ではそれが当たり前でも
すごーーーい!って褒めてしまうのですが
本人は「ゆとり世代。褒められると伸びるタイプ」と
上手いこと言っています笑
手荷物検査で並んでいる時に仕込んでいたのか?
可愛いことするじゃんね 😆
食事から小遣いまでお世話になったバァちゃんにはこんな置き土産。
また1年は帰って来れなそうだけど
体に気をつけて元気に働くんだぞーーーー!!!!
忙しくも楽しかったひと月をありがとう〜♡
PS. 日本滞在で3キロ増とのこと。母としては達成感! 😎
〜☆YUKI☆〜
トレイルラン
2017年11月27日
昨日は休みを頂き
石和、春日居温泉郷トレイルラン
と言う山を駆け抜ける30kmレースに出場して来ました。
参加するきっかけは自宅を始発で出発して8時半スタートにギリギリ間に合う日帰りで参加できるトレラン大会なので決め手となりました。
スタートして50mから上り坂が始まるハードなコースで30kmのコースの10km過ぎからすでに足がピクピクし始めてその後は両足が何度も攣ってしまうのでした。
後半は以前痛めていた場所と同じ場所の膝も痛くなってきたので無理をせずウォーキングで下山する事になりここ最近で一番ダメダメなレースとなってしまい、トレランもたまには走りにいかないと!と反省するのでした。
参加賞で赤、白ワインも頂けるのが嬉しいですね〜!
本日はすでに筋肉痛と軽い捻挫でぎこちない歩き方になっているけど、心地よい痛みだと思いその「痛み」を楽しもうと思っています。笑
始発で出発した様子
2017年11月26日
本日店主はトレイルランの大会に出場するため
始発で山梨へ旅発ちました。
日帰りですが 😆
毎年所沢マラソンに20年連続で出場していましたが
今年はその代わりにトレランにしたそうで。
先日トレラン中に崖から落ちて亡くなった方が同じ50代ということで
家族友人達にひたすら
気をつけてーーー!
と言われ出かけて行きました!!!
この時期蜂なんかいないと思うのですが
準備万端です笑
〜☆YUKI☆〜
手芸部
2017年11月25日
冬が近づくと
外に出たくなくなるので
もの作りの季節となる訳です笑
今年は新しいことに挑戦しようとはじめた
《ラップブレス作り》
集中しすぎて3連が4連になったり
老眼すぎて針に糸が通らなかったりしますが
模様が色々あって結構面白いのです。
こうなるとコタツが欲しい 😳
〜☆YUKI☆〜
陶芸体験
2017年11月22日
連休を利用して友達と家族で那須へ旅行へ行って来ました。
ショッピングや食事、そして亀工房で陶芸体験をして来ました。
手こね轆轤でそれぞれ作ってみたい皿や器、茶碗などを作り上げてみました。
先生も面白い方だったし、作り上げる仲間が面白い人たちなので当然、爆笑の陶芸体験になるのでした〜。 楽しかったです。
仕上がりが2〜3月になるそうです。
出来上がりが楽しみです。
kura
1年に一回の再会
2017年11月19日
先日の休みに
もとスタッフの内出さんと新大久保でお食事会してきました。
毎年、次女が帰国する時にまとめて会おうと 😳 笑
内出さんは今は目黒のほうに住んでいるので
毎回食事はどの街にするか??って選択肢が多くて悩みますが
今回は新大久保で韓国料理。
たまたま14日の埼玉県民の日だったので街も混んでいました。
そして1年ぶりの再会もまた〜〜
相変わらず元気で弾丸トーク!!!! 😉
あっという間の4時間お互い喋りっぱなし〜〜で楽しい時間でした♡
ほら元気そうでしょ♪
エプロンつけて5分も経たないうちのエプロン汚れちゃう内出さんです笑
さて北風がピューピューふいてすっかり寒くなった今日この頃の中、
明日から第3月、火曜連休です。
今回は家族4人揃って一泊旅行に行ってきますーー♪♪
〜☆YUKI☆〜
朝活!
2017年11月16日
11月も中旬、今年も後一ヶ月半ですね〜。
そんな16日の朝の5時半の気温は7度でした。
寒いですね〜。
朝スイムに向かうまでに夜が明けるのですが今では6時に田無に着くまで最近ではやっと薄明るくなる程度です。
こんな時間でもゴルフの打ちっ放しでもたくさんの人たちが打っていたし、スイムの練習の場所にもたくさんのトライアスリート達が集まって朝活をしています!
この季節はさすがに5時過ぎに目覚ましをかけないと起きれませんが朝の時間の有効活用は自分を高めるための大事な時間です。
今朝も気持ち良くや追い込んだりしながら1時間半を泳ぐのでした〜。
kura